氣学教室2023 4つの新コース誕生!
2023年の氣学教室は大変化します。4つの新たなコース設定により様々なニーズに対応していくことを考えました。
【ジュピター】
毎月のスタンダード対面教室(2H)
倉敷セッションルームにて、氣学のクラスを統合した知識を学んでください。単発の受講の方向けです。
【マース】
毎月のスタンダードオンライン教室(2H)
zoomにて氣学の統合した知識を学んでください。アーカイブを残します。単発の受講の方向け。
【サターン】
月1回年間11回の対面orオンライン教室
倉敷の対面でもオンラインでもどちらでも選択できる1年間11回を通しての教室です。価格は割安になっています。
【ビーナス】
完全プライベートコンサルオンライン教室
倉敷の対面でもオンラインでもどちらでも選択できる1年間11回を通して教室と完全オンラインコンサルのzoomセッションがついています。完全コンサルについては随時希望の日程を事前にお知らせください。個人的な引っ越し・旅行・仮吉方・家相・姓名鑑定などのご相談に乗ることができます。(但し家の図面や選名は講座ではお受けできません)
対面教室2H | zoom教室2H | 完全個人コンサル zoom 1H | 価格 | |
---|---|---|---|---|
ジュピター | ◎ | ✖️ | ✖️ | 7,500 |
マース | ✖️ | ◎ | ✖️ | 7,500 |
サターン | ◎or | ◎ 年11回 | ✖️ | 77,000 |
ビーナス | ◎or | ◎ | 年間11回 | 260,000 |
*受講には別途『遁甲盤入り手帳』をご用意ください。
*年間申し込みは途中の解約は受け付けません。
*zoomの教室のアーカイブは終了後リンクをお送りし、1ヶ月間は視聴できます。
*ご自分のICレコーダーに個人使用のみ録音可。
【有規ちゃんの氣学は、方位だけじゃなくてもっと深く学べるね!】と、サンフランシスコのクライアントのルルに言われました。彼女はもともと四柱推命を学んでいたのです。その後私は、恩師である故「村山幸徳」先生から学んだ九星氣学の授業を彼女の家に滞在していた時に教え始めました。その後、彼女は2回もの大きな「吉」となる仮吉方をパリとバンクーバーで取りました。おかげで今はとても人気のあるピアノの先生として成功しています。そしてなんと、ユングの「易」の本も読み終えたと言っています。九星氣学を学んでいると「易」も理解しやすいのです!
九星氣学は天体学です。氣学とは私達の目には見えない「氣」を指します。宇宙である天の氣とこの地球である地の氣の間に立つ私たち人間が、この世に誕生した際に持って来た天命に対し、生きていく上で私たちの「幸せ」に大きく影響を与えるのです。
氣は大きなエネルギーを 持っており、一定のリズム によって回っています。九 星は一白・二黒・三碧・四 録・五黄・六白・七赤・八 白・九紫からなっていま す。この九星に五行をつ け、十二支や天の氣である十干などの組み合わせで九星氣学が成り立っています。
私たちの幸せになる為の運気を最大限に生かす為の唯一無二の積極的開運法であると言われています。
転居や旅行・デートなど、日常生活での出来事に応用することができるとされています。九星氣学を利用することで今までツキに恵まれなかった人も、自分の運勢を自ら積極的に好転させることができるのです。つまり自分の方位や生き方を知ることで、これからの運命を予測し、大難を小難へと導くことができるのです。さらには自ら幸運な体質へと自らを導くことができます。
*氣学回数券チケットの残りがある方は、ひと枠3000円として期限内でしたらお使いいただけます。
対面(2H) ジュピター&サターン | オンライン(2H) マース&サターン | |
---|---|---|
2月 | 11日(土祝)10時〜 | 15日(水)21時〜 |
3月 | 11日(土)10時〜 | 15日(水)21時〜 |
4月 | 8日(土)10時〜 | 19日(水)21時〜 |
5月 | 13日(土)10時〜 | 17日(水)21時〜 |
ビーナスは上記どちら かを選択ください。 | ビーナスの完全個人 コンサルは都度相談。 |
お支払い方法
【ジュピター】1回毎に7500円会場でお支払い。
【マース】1回毎に7500円2日前までにお振込み。
【サターン】2/9木曜日までに一括お振込み。
【ビーナス】2/9木曜日までに一括お振込み。
*オンライン受講は、世界中どこでも、インターネットの環境があれば、ご自分の都合によって1か月以内なら好きな時に何度でも受講する事が可能になります。(リアル受講の方にも配信しています)
*オンライン受講は、2021年のバックナンバー受講も可能です。1回目~11回目までのコースで必要な回の受講が可能となります。ぜひ、お問い合わせください。
■ YouTube気学教室 バックナンバーお申し込みは下記のフォームからどうぞ
■ 氣学教室開校のご依頼受け付け中!!!
「氣学を学びたいけれど、一人じゃ続かない」「難しそうだからみんなについていけないかも」「いきなり、すでに勉強している人たちと一緒だと不安」など・・・。そんな時は、お仲間を見つけて初級から学ぶことが出来ます。どうぞ、お問い合わせください。
ご用意いただきたいのは、 【勉強会用の会場】 【お仲間4人以上】 【テキストとしての気学の遁甲盤手帳】 【筆記用具】などです。