「同じ春は二度とこないから」

桜の季節になると、
毎年変わらず美しく咲く姿に心が和みます。
けれど、
同じ春が二度と訪れないことを思うと、
この瞬間がいっそう愛おしく感じられます。
今年の私は
入院治療中のため
リアルな桜をそばで見ることはできません。
ですが、
ここ島根医大の病棟から
「数本の桜が見えるのです!」
神様はいるものですね
ありがたい
感謝します。

毎年、
桜の季節には写真を撮って投稿しますが、
ちょうど去年の投稿記事を見つけました。『【静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力をたくわえている】松下幸之助氏の言葉!』なんて暖かいのでしょうーーーー😊それに日差しが☀️ やっと美容院に行けるということで、出雲方面に移動しました。 道中は我が家よりも標高も低く、神戸川のほと…ameblo.jp
クラインガルデンの桜です。
去年の私と今年の私は違うし、
まさに今年は入院中ですからね、
来年の私はまた別の景色を見ているでしょう。
だからこそ、今この時を大切にしたい。
後回しにせず、
やりたいことをやる。
今はしっかり治療して
また好きな場所に出かけること
大切な人たちに会うこと。
そんなことをイメージしています。

そして、
多くの方にお伝えします。
大切な人に感謝を伝えましょう。
日々を丁寧に味わいましょう。

桜はまた来年も咲くけれど、
2025年の春は今しかありません。
あなたにとって、
この春が素晴らしいものになりますように。




コメント